« ちょっとミーハー | トップページ | 焙茶工房 しゃおしゃんさんのところへ »
ふだんは冷たいMENUが少ない好日居ですが、あまりに暑い日が続きすぎて…今年は冷めたい飲物をご用意するようにしています。
ひさしぶりに新生姜を加えてジンジャーエールを作りました。以前自分で育てていたのですが、今は知人が引き継いで育ててくれているレモングラスやスパイスがかくし味のジンジャーエール。この夏二回目のお目見えです。
冷んやり。さっぱり。
2010年9月 4日 (土) 好日居 | 固定リンク
ジンジャーエールといえば、買うものと思っていました。グラスもキ~ンと冷えていて、おいしそう!
投稿: のびちゃん | 2010年9月 5日 (日) 22時04分
のびちゃんへ
その頃、開店したての倉敷の「木鳩屋(コバトヤ)」さんという女性がひとりで営むちいさな焼き菓子屋さんへ行った時、 その店のひと隅でいただいた自家製ジンジャエールがことのほか美味しくて、ときどき作っていたのですが 今年は少しアレンジバージョン。 また飲んで見て下さいな。
投稿: ○。°好日居 。○ | 2010年9月 6日 (月) 10時03分
ジンジャエールごちそうさまでした。生姜がよく効いて、疲れた体がだんだんしゃきんと元気になりました。
投稿: | 2010年9月 8日 (水) 19時50分
名無しさま
生姜力ですね シャキッっと効いてよかったです。 ありがとうございます。
投稿: ○。°好日居 。○ | 2010年9月 8日 (水) 21時09分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ジンジャーエールといえば、買うものと思っていました。グラスもキ~ンと冷えていて、おいしそう!
投稿: のびちゃん | 2010年9月 5日 (日) 22時04分
のびちゃんへ
その頃、開店したての倉敷の「木鳩屋(コバトヤ)」さんという女性がひとりで営むちいさな焼き菓子屋さんへ行った時、
その店のひと隅でいただいた自家製ジンジャエールがことのほか美味しくて、ときどき作っていたのですが
今年は少しアレンジバージョン。
また飲んで見て下さいな。
投稿: ○。°好日居 。○ | 2010年9月 6日 (月) 10時03分
ジンジャエールごちそうさまでした。生姜がよく効いて、疲れた体がだんだんしゃきんと元気になりました。
投稿: | 2010年9月 8日 (水) 19時50分
名無しさま
生姜力ですね
シャキッっと効いてよかったです。
ありがとうございます。
投稿: ○。°好日居 。○ | 2010年9月 8日 (水) 21時09分