『商売半畳 寝て一畳』
賣茶旅 商売半畳 寝て一畳 / 好日居
(訳:好日居ノ賣茶旅(ばいさたび)は小さな場所でもできる事であるよ~)
「賣茶旅」とは、エアコンのない『好日居』が避暑としてする旅(?)故
「好日居季語集」には 「夏」とある(!?)
(余談:まさにタイムリーなお菓子が旅して届きました。。。(Nちゃんありがとう!)
電話なしの蒸菓子司「賣茶翁」の仙台「みちのくせんべい」/賣茶翁に芭蕉!)
この頃お客様とメールで俳句のやりとりをしている。
(とはいえ、なんちゃって俳句、俳才なし。)
「芭蕉実茶会」でこころみた詠むバナナ(俳句会)のコトをお話したら
羨ましく思われてたしなみの俳句を始められたという珍しいお客様だ。
お客様とのメール俳徊の中
「賣茶旅」もなんちゃって俳句に詠んでみた と言うわけ
☆★☆「好日居」営業情報はプロフィールに載せています☆★☆
2009年9月20日(日)15:00閉店/17:00からの鍵盤夜会の為早仕舞いとなります
2009年10月2日(金)お茶会準備のためお休み
2009年10月3日(土)京都東山プライベートvalley「鹿ケ谷山荘」にて貸切お茶会します
【仮称/満月茶会@鹿ケ谷山荘】
ご興味のある方はご一報くださいませ
| 固定リンク
「好日居」カテゴリの記事
- 好日居の弥生月(2019.03.02)
- 新年快樂(2019.02.06)
- 【ご案内】好日居ノ睦月/2019.1(2019.01.13)
- 【ご案内】霜月の好日居 2018.11(2018.11.03)
- ご案内【長月後半の好日居】2018.9(2018.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント