わがままコンペ@好日居/只今募集中!
神宮道から少し入るだけですが静かな住宅街です。
関西では珍しく外壁が大谷石のおうち。この家並も時代とともに変わって行きます。
お隣あっての少し様になる(?)小さな間口の好日居でしたが
この大谷石のおうちも取壊しのためもうすぐ居なくなってしまいます。
栃木県産である大谷石をふんだんに使っているのは関西ではとても珍しいこと。
経年変化の美しい石。大谷石好きの好日居としてはちょっぴり
馴染んだ景色が変わっていくのをちょっぴり淋しいなと思いつつ
新しい街がどんな風になるのかな?と期待しつつ…
確かに存在したこの家並をご紹介しておきたくて…
ちょっぴりメモリアルブログです。
すでに工事に入られており、
平日はどうしても静かではない日もあるかと思われます。
そんな折には「好日居」でも柔軟に変身が必要か…と…
もしかして工事で賑やかなお昼はお休みして夕暮れから“Bar好日居”…とか?
少し工事で賑やかなその間 “Live” なんかもありかしら?とか…??
急遽 “gallery” 稼働?… たまには “蚤の市”“バザール de 好日居” ?とか…
まだ NO IDEA ですが…
いつもは店主のわがまま店ですが、時にはお客様のわがまま受付けてもいいかな…?
こんな事やって…とかやりましょうとか…、
ステキなわがまま・アイデア・希望・要望、、、随時募集いたします!
場合によっては採用!とさせていただきます。
6月中旬からの予定は刻々変化するかもしれませんが
時にはスタイルの違う「好日居」が登場するかもしれません!?
どうぞ…楽しく七変化にお付き合いくださると嬉しいです。
☆★☆「好日居」営業情報はプロフィールに載せています☆★☆
≪6月≫
■6/30(火)は定休日ですが、アトリエFint,takk!さん一周年のお祝いに お茶会出張して来ます。
只今「室礼」製作中。予約制ですがお時間の合う方ぜひお待ちしています!
≪7月≫
■7/20(月・海の日) 奈良の茶友である「囍茶」さんにて
「蓮にちなんだお茶あそび」に呼んでいただきました。
囍茶さんと好日居、どうお茶を遊ぶか…お楽しみに!
詳しくは後日ブログにて…
■7/26(日) 16時閉店とさせていただきます
17時より島根の日本酒蔵元「美波太平洋」試飲会場となります/by 鞍馬口ん家・作石くん
| 固定リンク
「好日居」カテゴリの記事
- 好日居の弥生月(2019.03.02)
- 新年快樂(2019.02.06)
- 【ご案内】好日居ノ睦月/2019.1(2019.01.13)
- 【ご案内】霜月の好日居 2018.11(2018.11.03)
- ご案内【長月後半の好日居】2018.9(2018.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
早速動いて下さったのですね。ありがとうございます。蔵元さんに手紙を書きますので、日程決まり次第、またお伝えします。たまには出張も悪くないですねー。
でも、好日居にあのパワフルなお酒と、島根からの刺客達が、耐えられるかどうか。体力勝負です。
投稿: 3914 | 2009年6月 4日 (木) 07時42分
3914さま
鞍馬口ん家が乗込んで来るとなると少々手ごわいですが、、、たまにはいいか…
日本酒Barね…
鞍馬口ん家とはちがう持味になったらいいな…と思います。
よっぱらいお断りでいきたいと思いますが大丈夫かしら?ほどほどによろしくね。
美味しいお酒と美味しいものが少しあればいいと思ってますが…
投稿: ○。°好日居 。○ | 2009年6月 4日 (木) 08時19分