働かなくてよい仕事
汝の愛するものを仕事に選べ
そうすれば、生涯一日たりとも働かなくて済むであろう
孔子
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
「好日居」を始める以前、そうは言ってもねぇ~ と思っていたけれど
「好日居」を始めてからは「この感覚…って…もしや?」って気がした。
決してまだ仕事と呼べないレベルかもしれないけれど
愛するものを仕事に選んでる?…私…。
「好日居」を始める以前、ずっと建築関係の仕事に関わってきた。
その頃の名刺にはずっと
「心地よい時間と空間をつくるお手伝いをいたします」
なんてひとこと添えていた。
建築は今も好きだけれど
みんなの手をかりて改修したこの「好日居」でお茶を淹れ飲んでいただくことは
もっと愛すべき時間…と思っていたら
妹からそのメールが来た
「汝の愛するものを仕事に選べ
そうすれば、生涯一日たりとも働かなくて済むであろう 孔子」
おっ…私は働いてないのか…!?働かずして「好日居」に没頭しているのか!?
今、お店のカードには
「心地よい時間と空間そしてお茶+時々ギャラリー」
と添えていてます。
建築の延長上に今がある。
きっと転職したわけでもなく、
作ってきた空間と時間を売ってます。。。
そしてそこに今まで自分が癒されてきたお茶がある…
…そんな感じかな…「好日居」って…
☆★☆「好日居」営業情報はプロフィールに載せています☆★☆
≪1月≫
1/25(日) 早仕舞い。16時閉店させていただきます。
(QP展の作者ひさのちゃん98歳のお誕生日会のため…ごめんなさい)
| 固定リンク
「好日居」カテゴリの記事
- 好日居の弥生月(2019.03.02)
- 新年快樂(2019.02.06)
- 【ご案内】好日居ノ睦月/2019.1(2019.01.13)
- 【ご案内】霜月の好日居 2018.11(2018.11.03)
- ご案内【長月後半の好日居】2018.9(2018.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
幸福なお仕事。
そして、その幸福感を他人にも分けてあげられる更なる幸福。
いい「仕事」といい「職場」を見つけられて本当によかったですね。
私たちも、大きな意味では同類とは思っていますが、それでも「ときどき働いてはいる」かも。( ̄▽ ̄)
投稿: 3月うさぎ | 2009年1月17日 (土) 11時47分
3月うさぎさま
ほんとうにありがとうございます。
でも単なる思い込みですね…これって…
でもそれが幸福なんです…
それでいいのですよね…
ま…冷静に考えちゃうと私も働いているといえば働いている…のですけどね…
でも働いてない方が気分いい…って事にしました。
3月うさぎさんのお仕事も同類ですよね…
建築の頃、私も確かに仕事を愛してましたけど「働いてる感」は今より高レベル感たっぷりでしたよね…(笑)
でもきっと考え方なんでしょうね…すべて…
投稿: ○。°好日居 。○ | 2009年1月17日 (土) 13時55分