大谷石採掘場より
好日居ニ遠方ヨリ来客有
栃木県は宇都宮から少し離れた大谷の石屋(山南石材店)さんが
わざわざ社員研修で好日居にも寄って下さいました
http://kojitsu-kyo.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_70c3_1.html
「好日居ノ縁側」に書いたように、好日居には大谷石が敷いてある
東京の学校へ通うついでに夜行バスと18切符ではるばる大谷まで買いに行った
情熱で買ってしまった石だ(…と石屋さんにも言われた)
地上から60mも降りたところに採掘場があり、
少しだけ石を採掘するまねごとまでさせてもらった
無理を言ってお茶のセットを持って採掘場まで降り
職人さんと二人お茶を飲んだ思い出もある(意味なくお茶好き…)
それだけに愛着もあるし、なんたって居心地いい
経年変化しやすいこの大谷石は夏涼しく、
冬ストーブを入れるととたんに遠赤効果でやわらかな暖かさにつつまれる
小さなスペースですがこの部屋は、石により近い床に座ってもらおうと思っています
これからお客様が入ってどんな場所になっていくのか…
好日居が採掘場で味わったお茶の味がお客様にも伝わるかな…
大谷石がお茶を美味しくしてくれそうな…
…本気でそんなことを考える好日居です
| 固定リンク
「好日居」カテゴリの記事
- 【ご案内】三月の好日居(2018.03.11)
- 【ご案内】好日居の2月(2018.02.02)
- 【ご案内】2018年1月の好日居(2018.01.07)
- 【ご案内】12月の好日居(2017.11.29)
- 【ご案内】11月の好日居(2017.11.05)
コメント